2025お歳暮カタログ/アサヒのサイバー攻撃による影響が商戦にも波及 代替ギフトに注目集まる

9月29日に発生したサイバー攻撃の影響で、アサヒグループのシステム全面復旧は年末までかかる見通しとされている。これを受け一部百貨店やECサイトではすでに「代替ギフト特集」が立ち上がり、他社製ビールセットに加え、ノンアルコール飲料や高値が続くカニなどの海産物、産直品、スイーツなどが新たな選択肢として注目を集めている。 本稿では、業界大手シャディとアピデの商品戦略をはじめ、総合問屋各社の歳暮カタログ、 […]

大和/贈り手の想いを込めたギミック付きカタログギフト

㈱大和(長野県安曇野市、川島豊社長)は、9月に13年ぶりの大改訂となる出産祝いの定番「おめでとSELECTION」と備える安心をギフトにするというコンセプトの「備えるBōSAI GIFT」の2つのカタログギフトを発売。 親子の対話を促進 2012年から発売され、出産祝いカタログのパイオニア的存在であった「おめでとSELECTION」が、13年ぶりにフルリニューアルを果たした。これまでは絵本作家を起 […]

【カレンダー商戦】渋谷ロフト/〝ロフト限定〟ミニサイズ日めくりが躍進

㈱ロフト(東京都渋谷区、安藤公基社長)では、9月上旬より「2026年版カレンダー」を全国のロフトおよびロフトネットストアにて展開、年末に向けて順次拡大する。10月中旬に渋谷ロフトに取材した。 ロフトが2026年版カレンダーで特に注目しているのは、ミニサイズの日めくりカレンダーだ。これは、毎日異なる柄が楽しめるデザインの豊富さに加え、手帳のデコレーションや日々のメモとしても活用できるという付加価値が […]

第19回 キッズデザイン賞「日本発、子ども目線のデザインを世界に」

特定非営利活動法人キッズデザイン協議会(坂井和則会長)は、10月6日、六本木ヒルズ森タワー(東京都港区六本木)で、「子どもたちの安全・安心」、「創造性と未来」、そして「子育てしやすい社会の実現」に資するデザインを顕彰する「第19回キッズデザイン賞」の表彰式発表会を開催した。本年度は411点もの応募があり、遊び場作りや空間設計、DXを活用したサービス、リアルな自然や素材に触れる体験の創出などを踏まえ […]

香港デザインの二つの潮流/ノスタルジーを超越した「ラブブ」が示す新時代

香港のクリエイティブ産業は今、二つの大きな潮流によって牽引されている。一つは、古き良き街並みへの愛着を表現する「レトロ・ポップ」であり、もう一つは、香港出身のデザイナーが生み出し世界を席巻するキャラクター「ラブブ(LABUBU)」に代表される、普遍的アートトイの潮流。ラブブの異例なまでの成功は、従来の香港雑貨が依拠してきた文化的背景から脱却し、デザインがグローバルIP(知的財産)として機能し始めた […]

第6回販促EXPO大阪「伝える技術が集結 つながる、ひろがる販促の現場」

第6回販促EXPO大阪(マーケティングWeek内)が9月24〜26日まで、インテックス大阪で開催された。主催はRX Japan㈱。 販売促進に関する製品やサービスが一堂に集う、西日本最大級の販促専門展である。会期中3日間の来場者数は5250名、同時開催の「ライフスタイルWeek大阪」「COSMEWeek大阪」からの流入を含めると総来場者数は1万902名に達した。 会場にはノベルティや記念品、PB・ […]

【イベント】「ときめくトングの日」制定/オークス「幸せをつかむ縁起物」

オークス㈱(新潟県三条市、佐藤俊之社長)は10月9日、ワイ・ヨットストア麻布台ヒルズ(東京都港区)にて「ときめくトングの日」制定記念発表会を開催、同社のトング累計販売本数が300万本を達成したことを記念し、トングを通じてユーザーにときめきが届くようにとの願いを込めて、10月9日を「ときめくトングの日」として制定したことを発表した。日付は「と(10)きめく(9)」と「トン(10)グ(9)」のダブルミ […]

暦文協/第15回 定時総会・講演 「故·岡田芳朗氏(元暦文協最高学術顧問)功績たたえ小惑星に命名される」

9月4日、(一社)日本カレンダー暦文化振興協会(暦文協)は15周年となる定時総会と関西学院大学社会学部長の島村恭則氏を迎えての講演会・トークセッションを開催した。会場は東京大学弥生講堂一条ホール(東京都文京区)、リモートによる同時配信も行われた。参加者は103名(会場79名、リモート24名)。 また、1982年に天文学者の故・古川麒一郎氏によって発見された小惑星に、故・岡田芳朗元暦文協最高学術顧問 […]

【PB商品開発】オリジナルフライパン 半年1万個超の大ヒット/アピデ

家庭用品卸売業としての創業から80年。アピデ㈱(大阪市中央区・中村雅昭社長)が企画するPB商品が斬新で面白い。この15年間、海外メーカーと共同で70以上の商品を世に送り出してきた。2022年にはライフクリエイト事業部を立ち上げ本格的に始動。販売数、開発速度の勢いを増している。 これまでのヒットは、あるようでなかった固いビンの蓋が簡単に開く「自動ビンオープナー」や、世界初の素材で話題になったククナキ […]

【カタログ商材 お歳暮】シャディ・リンベル・ひな鶴・大森屋「おうちで楽しむ特別な年末年始」

シャディ㈱(東京都港区、矢野輝治社長)のお歳暮カタログ「WINTER GIFT 2025」は物価高騰を背景に、「おうちで過ごす年末年始」を豊かに楽しむための商品や、グループ会社化により加わった和菓子の老舗「銀座鈴屋」の商品など、来年100周年を迎えるギフトのパイオニアとして、時代のニーズを捉えた魅力的な品揃えで商戦に挑む。 巻頭の特集では「おうち時間」を充実させるグルメに注力。家族団欒を彩る「しあ […]